数が多いため、実用的な部分のみ抜粋しております。主にアイテム面です。
公式アップデート内容はこちらから
日本語訳してくださっている内容はこちらから
新マップ追加
新しくLv.15で解放される10階建ての新マップが追加されました。
様々な調整
1~100のレベルアップに必要なEXPが約10%減少し、レベリングが速くなりました。
各プレステージごとに9999までレベルアップできるようになりました。
999~9999までの必要経験値はレベルごとに増加します。
中~大マップでのゴーストを特定した際の報酬が増加しました。
アイテムの変更
- D.O.T.S.プロジェクター
ティアⅠの光の範囲が拡大しました。ティアⅢのスキャン効果を一時停止できるようになりました。
- EMFリーダー
証拠との混乱を防ぐために、ゴーストの干渉やハントにティアⅠの針が5付近でちらつくことはなくなりました。
ティアⅢが5を検知した際に特殊な音が流れるようになりました。
- 灯火
ティアⅠとⅡの両方の可視光の強度と範囲が拡大されました。
持続時間がティアⅠが5分、ティアⅡが10分になりました。
大雨でも灯火と着火器具が正確に消火されるようになりました。家のポーチや小さなテントの中では消えなくなります。
- 頭装備
ヘッドギアのオン/オフを切り替えるためのキーバインドがコントロールページに追加されました。ティアⅠをオン/オフにすると、状態を確認できるサウンドが再生されるようになりました。
また、ハントやゴーストの干渉によって、ティアⅢには視覚的な干渉が発生し、全ティアで新しいサウンドが再生されるようになりました。
- 指向性マイク
音が検出されるとティアⅠの赤いライトが点滅するようになりました。
ティアⅢは、使用中のプレイヤーの1階上または下の音を受信できるようになり、音の発生階を示す新しいUIが追加されました。
- 温度計
ティアⅠの温度がランダム化され、氷点下が見抜きにくくなりました。
ティアⅡとⅢが使用ボタンを押し続けることで、継続的に使用できるようになりました。
ティアⅢの使用時間が2.5秒に短縮され、ランダム性が少なくなり、より氷点下を見抜きやすくなりました。
- 三脚とビデオカメラ
ゴーストがより安定してビデオカメラを投げるようになりました。
三脚の倒される確率がティアⅠが30%、ティアⅡが20%になりました。
- 精神安定剤
使用してからの回復時間がティアⅠが20秒、ティアⅡ10秒になりました。
ティアⅢのスプリントの持続を使用後10秒間、フルに保つようになりました。
- サウンドセンサー
各サウンドセンサーのトラックUIにミュートボタンが追加されました。
- スピリットボックス
応答を得るために、ランプなどの小さな環境照明もオフにしなければならなくなりました。
テキストベースの音声認識でスピリットボックスを使用するには、スピリットボックスを手に持っていなければならなくなりました。
- 紫外線
レベリング中の進行状況を改善するために、ティアⅠとⅡが交換されました。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。